仏教に大事な事は。
こんにちは。
今、頭の中で閃いて
このような題を書こう思いました。
役者が即興で作り上げるのと同じで
今、何をするべきかを閃いたなら
それを文章にする。そうではないかと
思います。それでは本題に移りたいと思います。
仏教に大事な事は?
それは救う事だとは思いますが
先ずは人について学ぶ事ではないかと思います。
人というものは先ず感情がある。
感情があるからこそ闘争も起こる。
だから、人を知ると言うのはとても学ぶ事がたくさんある。
人を知らなければ救う術を分からないのです。
では、人とは何なのか?
先ずは欲を持つ者だと言えます。
欲望を持つ事には障害が伴う訳ですが
欲がなくては生きていけないとも言えます。
だからこそ、多くのもなく少なくもなく中間が善い
とされる思想もある訳です。
般若心経の不増不減などはそのような意味
なのかも知れないですね。
そのように仏教には正しい教えが詰まっています。
平成30年 6月14日 南無大師遍照金剛 合掌